|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
お問合せMail |
info@kikuchi-shika.jp |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
インプラント治療の基本的な流れを詳しくご説明いたします。 |
|
インプラント治療は一度の手術のみではなく、手術後の治癒期間、仮歯の作成など、いくつかのステップがあります。
しっかりとした手順を踏むことで安全性も高まり、治療後も快適な生活が可能になります。
当院で実際に行ったスタンダードなインプラント治療の写真もあわせてご紹介します。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
診査・診断 |
|
|
|
|
インプラントを埋め込む顎の骨の量や質、形を診査するため、お口の中の型を取ります。レントゲン撮影、当院では必ずCT撮影を行います |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
インプラント手術 |
|
|
|
|
麻酔をしてから、骨を削りインプラントを埋め込み、蓋を取り付けて粘膜を閉じます。
1回法の手術の場合は大きめの蓋を取り付け、お口の中にその蓋が見えるようにして手術を終了します。ほとんどの場合2次手術は行いません。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
土台および仮歯の装着 |
|
|
|
|
治癒したところで、土台をセットし、仮歯を作り、実際に使用していただきながら形態や装着感などを確認します。かみ合わせや強度に違和感があれば調整し、本歯の製作に向けてデータを集めていきます。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
インプラントの土台が入ったところ |
|
|
 |
|
|
インプラントの仮歯が入ったところ |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
最終的な歯の装着 |
|
|
|
|
仮歯の装着で得た情報を基に最終的な本歯用の型を採り、歯並びや色をチェックして作成します。作成した本歯を装着し、治療が完了します |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
メンテナンス |
|
|
|
|
治療が終わった後も、定期検査をしながらきちんとケアしていきます。 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|