バーチャルケアとは「オンライン診療」のことを言います。 通常は、矯正中に計画通り歯が動いているかを確認するために、月に1回は歯科医院へ通院をすることが必要です。 しかし「マイインビザラインアプリ」を利用すると、マウスピース交換の際に、口腔内の写真を撮影して送るだけで、歯科医院に月1回通わずにドクターの矯正チェックを受けることができます。 忙しくて通院することが困難な方にぜひご利用していただきたいです!
STEP 1
ご自宅でスマートフォンを使って歯の写真を撮る。 (専用のリトラクターをお渡しします。)
STEP 2
専用アプリを使って写真をクリニックに送信する。
STEP 3
歯科医師または専任のスタッフが写真を確認し、患者様へ返信します。“順調に進んでいます” など、定期的にコメントを送ります。
STEP 4
返信が届きます。安心して 矯正治療を進められます!
クリニックから、招待メールが届きます。 届いたメール内から”マイインビザライン“アプリをダウンロードします。 アプリの登録(名前、メールアドレス、パスワード入力など)※必ずパスワード設定は大文字1つ以上、数字1つ以上、全部で8文字以上。入力するときは文字が見える状態で確認してください。パスワードは必ず個人で覚えていてください。
アプリ内に患者情報の新規登録(名前、メールアドレスなどを登録)マウスピースの袋に掲示されている氏名、ナンバー等を撮影。(もしくは、袋に掲示されているQRコードのスキャン)
PINコード(4桁)(患者様の自由設定でOK )を入力してください。(PINコードはしっかり個人で覚えていてください) これで“マイインビザラインアプリ”の設定終了です。
次にアプリ内の右下にある”マイケア”をクリックしてください。アプリ交換時期になりましたら、こちら(マイケア)から連絡が入ります。交換日になりましたら、写真撮影後、新しいマウスピースに交換してください。(今まで使用しているマウスピースでの撮影◎を行ってから、新しいマウスピースに交換してください。)
STEP 5
アプリ内での規定写真を9枚撮影し、アプリ内から送信してください。(クリニックに写真が届きます)クリニックに届いた写真から、DRと専任の衛生士が今の状況をチェックします。3段階評価で今の状況を判断し、アプリ内にクリニックからのコメントが届きます。これで患者様は安心してマウスピースの交換を進めることができます。
アライナーの交換毎に必ず、リトラクターをご使用になりマイインビザラインアプリ内から写真撮影を行ってください。 (専用リトラクターはクリニックからお渡しします) ※撮影はできるだけ明るい洗面台前で行ってください。 撮影はアプリの誘導がありますので、それに従ってください。
マウスピースを装着した状態で、リトラクターを装着し、口を開けた状態で3枚撮影1枚目:正面の撮影2枚目:リトラクターは左へ引っ張りながら顔は右側の状態の撮影3枚目:リトラクターは右へ引っ張りながら顔は左側の状態の撮影(合計3枚)
マウスピースをはずした状態で、リトラクターを装着し、口を開けた状態で3枚撮影1枚目:正面の撮影2枚目:リトラクターは左へ引っ張りながら顔は右側の状態の撮影3枚目:リトラクターは右へ引っ張りながら顔は左側の状態の撮影
マウスピースをはずした状態で、リトラクターを装着し、かんだ状態で3枚撮影1枚目:正面の撮影2枚目:リトラクターは左へ引っ張りながら顔は右側の状態の撮影3枚目:リトラクターは右へ引っ張りながら顔は左側の状態の撮影
合計9枚撮影して、撮影終了→”DRに送信する“ボタンを押す(必要があれば、メッセージを送ることもできます)→クリニックから返事が届きます