お知らせ
-
バーチャルケアを始めました!
ご自宅で専用のアプリを使って、クリニックと患者様がつながり、矯正治療が円滑に進んでいるかをサポートするシステムです。 矯正をしたいけど、忙しくてなかなか歯医者に通う時間がないという方におすすめです♪ 興味のある方は、スタッフにおたずねください☆
2023.07.14
-
通常診療です(R5.7.11)
ご来院の皆様へ 昨日の大雨で被災された方々へお見舞い申し上げます。 後片付けなどは熱中症にご注意なさってください。 さて、当院は本日通常通り診療いたします。 ご来院の際はくれぐれもお気をつけてお越しください。 道路状況によっては通院が困難な方もおられるかと思います。 その際は無理をなさらず、キャンセルのご連絡をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 理事長 菊池大輔
2023.07.11
-
大雨による休診について(R5.7.10)
ご来院の皆様へ 九州北部で降った記録的な大雨の影響により 7月10日は休診いたしました。 ご予約頂いていた皆様にはご迷惑をおかけいたしましたことを お詫び申し上げます。 なお、明日未明にかけて再度大雨が予想されます。 明日の診療につきましては天候次第では休診となる可能性がございます。 対応が決まり次第改めてお知らせいたします。 みなさまどうかご安全にお過ごしくださいませ。
2023.07.10
-
Mのマウスピース矯正日誌⑩
こんにちは! 久留米市東町の菊池歯科矯正歯科医院の歯科衛生士Mです♪雨の多い季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回もインビザラインのアライナー矯正の経過をお伝えしていきます😊 現在アライナー(マウスピース)の48枚目を使用しています。 どんどん前歯の出っ張りが少なくなってきて、唇に引っ掛かりにくくなっています。そのため、これまでリップを塗ると、気づいたら前歯に付いていたのがなくなり気分もアップ!思い返すと、結構気になっていたのだな、と思いました♪ また経過をお知らせ致します♪ ●菊池歯科矯正歯科医院では、担当のドクターがしっかり治療計画を作成し、治療を進めていきますので、安心してご相談ください。 ●アライナー矯正中の方へ 確実に動かしていくために、特にマウスピース矯正においては『必ず規定の時間マウスピースをつけておく』という患者さんの努力が大事なポイントです。一緒に頑張りましょう! ●当医院ではアライナー矯正中のスタッフが多いので、『どんな治療なの?』と気になられた方はお気軽にお尋ねください!
-
GW期間中の休診について
ご来院の皆様へ 平素より菊池歯科矯正歯科医院にご来院いただきありがとうございます。 2023年のGW期間中は院内の改装工事を予定しております。 下記の期間が休診となります。 ご来院の皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 4月28日(金)工事準備の為15時診療終了 4月29日(土)〜5月9日(火)休診 5月10日より通常診療 医療法人菊池会 理事長 菊池大輔
2023.04.24
-
当医院の矯正治療
こんにちは! 明治通りの菊池歯科矯正歯科医院です。 今回は当クリニックで行っている矯正治療についてご紹介します! 菊池歯科矯正歯科医院では、【ワイヤー矯正】と【インビザライン】という2つの方法で矯正治療を行っています! ワイヤー矯正とは、歯の表面に金属の小さい装置を付けてそこにワイヤーを通して歯を動かしていく矯正方法です。 ワイヤー矯正は複雑な歯並びで難しい症例の人にも対応可能ですが、歯に付けた装置が目立ってしまうのがデメリットです。 またこの後に紹介するインビザラインと比べると、矯正治療中の痛みを感じやすいです。 インビザラインとは、透明なマウスピースを装着して歯を動かしていく矯正方法です。 患者さん1人ひとりの歯型にあった、オーダーメイドのマウスピースを使用します。 マウスピースを1週間~2週間毎に1枚交換する事で歯を動かしていきます。 インビザラインはワイヤー矯正に比べると痛みも少なく、矯正治療をしている事が目立たない!というメリットがあります(*^^*) ただ難しい症例には適さない場合もあります。 ワイヤー矯正とインビザライン どちらの方法で矯正治療を行うかは患者さんの歯並びによって変わります。 患者さんそれぞれにもっとも適した矯正方法をご提案しています! 当医院の公式LINEでは矯正の無料相談を行っています! 少しでも気になる方はお気軽にお問い合わせください(^^)
2023.04.10
-
Nの矯正記録20
こんばんは♪ 菊池歯科矯正歯科医院のNです(^^) この前追加アライナーの資料をとり、先日追加アライナーが届きました! 院内勉強会の時に、アライナー(マウスピース)がきちんと合っているかみてもらいました(^^) 適合よかったので、追加アライナースタートです!!歯の並びはほとんど並んできたので、あとは噛み合わせを整えていきます。 トータル14枚予定なのでまたしっかりマウスピースをつけて頑張ります(^。^) 次回は写真を載せますね(^^)
2023.03.31
-
Mのマウスピース矯正日誌⑨
こんにちは! 久留米市東町の菊池歯科矯正歯科医院の歯科衛生士Mです♪ 今回もインビザラインのアライナー矯正の経過をお伝えしていきます😊 現在アライナー(マウスピース)の43枚目を使用しています。前回よりもさらに上の前歯が動いて(並んで)来ました! どんどん前歯の出っ張りが少なくなってきて、唇に引っ掛かりにくくなってきたので、モチベーションもアップ!ラストまで、しっかりアライナーを使っていこうと思います。 また経過をお知らせ致します♪ ●菊池歯科矯正歯科医院では、担当のドクターがしっかり治療計画を作成し、治療を進めていきますので、安心してご相談ください。 ●アライナー矯正中の方へ 確実に動かしていくために、特にマウスピース矯正においては『必ず規定の時間マウスピースをつけておく』という患者さんの努力が大事なポイントです。一緒に頑張りましょう! ●当医院ではアライナー矯正中のスタッフが多いので、『どんな治療なの?』と気になられた方はお気軽にお尋ねください!
-
休診のお知らせ
患者様各位 いつもご覧いただきありがとうございます。 今週3/24(金)は院内研修のため 午後休診とさせていただきます。 患者様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。 医療法人菊池会 理事長菊池大輔
2023.03.20
-
Nの矯正記録19
こんばんは♪ 菊池歯科矯正歯科医院のNです(^^) マウスピース矯正を行っていますが最後のマウスピースを一定期間使いました(^^) 先生に確認してもらったところ、追加アライナーの作成をとの事でしたので、先日itero(口腔内スキャナー)の撮影、顔、お口の写真の撮影など必要な資料をとりました(^^) リファイメント(改善・改良)を先生が行い追加のアライナーを作成するという流れになります。 私の場合、歯が治療計画通りに動かない歯があったり、咬み合わせをもう少し改善させる目的で追加アライナーを行う予定です(^^) 治療は最終段階まできましたのでもう少し頑張りたいと思います✴︎
2023.02.28
CATEGORYカテゴリー
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2023年 (13)
-
2022年 (23)
-
2021年 (2)